HONDA発電機
電源のとれない屋外などでも用途に合わせた電源を確保できます。
手軽に安心して使え、ラインナップも充実しています。業務用やレジャーでご利用いただけます。
“技術で人を幸せにしたい” そんな想いから創られた、それがHONDAの発電機です。
安心と信頼のHONDA発電機
◎ アメリカ環境保護庁の排出ガス規制(EPA)をクリアした、クリーンな4ストロークエンジン。
◎ HONDA独自の新発電システム『高速多極オルタネーター』をエンジン部に組み込む事で、究極の超軽量・小型化を実現。
◎ エコスロットルで実用域での優れた低燃費,超低騒音,二重防音構造(EUシリーズ)
◎ 使用機器の消費電力に見合った最適なエンジン回転数を自動制御(EUシリーズ)
◎ エンジン部の防音ボックスと、防音ボディとの二重防音構造で低騒音、小型化・冷却性の向上を実現。
夜間の使用にも周囲を気にせずに使用できます。(EU、EXシリーズ)
商用電源と同等の高品質な電気供給を実現する、同出力帯では世界初の正弦波インバーターを搭載。 コンピュータ関連機器、情報通信機器、測定器など、周波数や電圧変動に神経質な機器にも安心して使用できます。
- コンパクトサイズで大活躍
正弦波インバーター搭載発電機 | |||||
---|---|---|---|---|---|
モデル名 | ![]() EU9iGB エネボ |
![]() EU9i |
![]() EU18i |
![]() EG25i |
|
タイプ (区分) |
JNT | JN1 | JN | JN | |
定格出力 | 交流 100V-900VA |
交流 100V-900VA |
交流 100V-1.8KVA |
交流 100V-2.5KVA |
|
直流 12V-8.3A |
|||||
連続 運転可能 時間(h) |
約2.2~約1.1 〔1/4負荷~定格〕 |
約7.1~約3.2 〔1/4負荷~定格〕 |
約7.5~約3.0 〔1/4負荷~定格〕 |
約12.1~約5.1 〔1/4負荷~定格〕 |
|
燃料タンク 容量 |
500g | 2.1L | 3.6L | 8.1L | |
全長×全幅 ×全高(mm) |
365×262×524 | 451×242×379 | 509×290×425 | 430×448×481 | |
機体質量(㎏) | 19.5 | 13.0 | 21.1 | 29.9 | |
騒音レベルdB | 79~84 (1/4負荷~定格) |
78~86 (1/4負荷~定格) |
81~90 (1/4負荷~定格) |
89~97 (1/4負荷~定格) |
|
81(3/4負荷) | 83(3/4負荷) | 87(3/4負荷) | 94(3/4負荷) |
モデル名 | ![]() EU28is |
![]() EU55is |
---|---|---|
タイプ(区分) | JNA3(車輪あり) | JNT |
定格出力 | 交流 100V-2.8KVA |
交流 100V・200V - 5.5KVA |
直流 12V-12A |
||
連続運転可能時間(h) | 約17.3~約7.0 (1/4負荷~定格) |
約15.8~約6.1 (1/4負荷~定格) |
燃料タンク容量(L) | 12.7 | 18.0 |
全長×全幅×全高(mm) | 658×482×570 | 848×700×721 |
機体質量(㎏) | 61.2 | 118.1 |
騒音レベルdB | 84~90 (1/4負荷~定格) |
82~90 (1/4負荷~定格) |
88(3/4負荷) | 88(3/4負荷) |
三相発電機 | スタンダード発電機 | |||
---|---|---|---|---|
モデル名 | ![]() ET4500 |
![]() EP900 |
||
タイプ(区分) | J1<50Hz> | N1<60Hz> | J<50Hz> | N<60Hz> |
定格出力 | 交流 三相200V-4.0KVA |
交流 三相200V-4.5KVA |
交流 100V-750VA |
交流 100V-900VA |
交流 単相100V-500VA |
||||
連続運転可能時間(h) | 約5.4 | 約4.7 | 約6.1 | 約5.1 |
燃料タンク容量(L) | 13.5 | 3.3 | ||
全長×全幅×全高(mm) | 655×530×490 | 404×352×431 | ||
機体質量(㎏) | 77.0 | 27.8 | ||
騒音レベルdB | 98.4 (定格負荷) |
101.8 (定格負荷) |
85 (定格負荷) |
89 (定格負荷) |
97.7〔3/4負荷〕 | 101.5〔3/4負荷〕 | 84(3/4負荷) | 88(3/4負荷) |